2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「もっと具体的に」という抽象的な言葉

まぁ、言うだけなら簡単ですよ。

朝の連ドラと、朝会の相似性について

定時、短時間、次への期待感。 個人的には納得。

JaSST'06 in Osaka[6] その後

テクニカルセッションでお話した15分のほうの感想があるのを教えてもらいました。 うれしいです。 http://sakaba.cocolog-nifty.com/sakaba/2006/05/_jasst06_in_osa_f114.html

ソフトウエア開発は何に似ているのか?

お世話になっている日経ソフトウエアの真島さんが、久々に記者の目を書いています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060510/237412/個人的には、街づくりに似ていると思っています。

「ふりかえり」によるプロジェクト改善ワークショップ

で、自分が担当しているワークショップです。 あれこれ仕事で10回以上やっているワークショップなので、それなりにこなせるのですが、毎回改善をしていて、ちょっと前に大きな改善をしたので、すこし不安はありました。 ですが、参加された方々は多くの気づ…

テストほど、知的で創造的な仕事はない!

山浦恒夫さんの講演です。二日目もPeoplewareの訳者の方です。この選択は渋いです。とっても渋いです。企画された方に感謝いたします。 悔やまれるのは、トム・デマルコのサイン入りピープルウェアを持っていかなかったこと。松原さんと、山浦さんのサインが…

JaSST'06 in Osaka[5] 二日目

で、本番当日。12:40〜16:40の4時間のチュートリアルです。

JaSST'06 in Osaka[4] 一日目

大阪に来ています。

まぁ、一番のお楽しみは夜です。 えがぴ〜さんと、久々の再会を祝って、二人でちびちびと1時間ほど飲み屋でお話をしました。あまり元気そうでなかったのが気がかりでしたが。 その後は、和田さんと合流して会場に戻り、さわらさんたちのリハーサルを見学しま…

テスティングライブの徹底分析

テスティングライブの徹底分析というパネルディスカッションも見てきました。 えがぴ〜さんのMacがかっこよかったです。ぶいぃん、ぶぃぃんと動いていました。すげー。いよいよ明日は、「ふりかえり」のチュートリアルです。 どんなかたちになるのか今から楽…

アジャイル開発の勘違い

スポンサーセッションということで、15分間もらえたので好きなことを話してきました。 が、微妙にアウェイ感が漂っていました。そこでアンケートをしてみました。 会場に60人ぐらいいたと思うんですが、 ・名前ぐらいは聞いたことある:20名ぐらい ・調べた…

永続する品質改善へ向けて

朝一で、Peoplewareの訳者で有名な松原友夫さんの基調講演でした。タイトルは、「永続する品質改善へ向けて」というものでした。組織の文化や、改善、エンジニアリングというようなキーワードが並んでいて、なかなかおなかいっぱいな感じでした。 松原さんの…

JaSST'06 in Osaka[3]

いよいよ「ふりかえり」のチュートリアルです。12日です。当日受付は、料金を直接受付でお支払いだそうです。実は11日もアジャイル開発の勘違いということでスポンサー枠にてお話をさせていただきます。こちらは無料とのことです。ということで、11日は大阪…

メモ

http://coolsummer.typepad.com/kotori/2006/05/post.html

アルゴリズムとデータ構造

http://yimado.s-lines.net/algo_and_ds/ とりあえずメモ。

ダブルループ学習

とりあえずキーワードだけメモ